{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

漆下駄 Siccok たたき塗(グリージョギアイア) M

36,300円

送料についてはこちら

  • グリージョギアイア(石畳グレー)M

    ¥36,300

    残り1点

美しい漆塗りの下駄をnodo88のオリジナルで製作いたしました。 普段着の着物に通年使えて 『着物を邪魔しない、シンプルではありながら、個性も出したい下駄』企画しています。 天然原料で古くから人々の手で生活の一部に取り入れられてきた漆。 日本における漆塗りの生産地で90年の歴史ある香川県の≪一和堂工芸≫さんに特別に依頼したオリジナル品の下駄です。 塗りの技法は塗立朱合漆で練った、色漆を仕上げに塗り、‶海綿叩き″技法を使って仕上げます。 ≪塗立朱合漆≫乾くと一度で艶のある仕上がりになる漆材 イタリアンカラーを和に落とし込んだものを漆職人が丁寧に塗り上げました。 桐台は香川県の志度で生産される桐下駄台を使用しました。 志度桐下駄は、国産高級桐を使って作られ、国内シェアNo.1の生産量を誇ります。 アクや湿気を十分に抜き乾燥させた桐材は、非常に軽く吸水性にも富んでいるため、湿気の多い日本の風土に合います。 鼻緒は本天(ビロード)で素足で履いても足に優しい素材です。 仕立ては〈内のぞき〉 二色の色目を効果的に配置したデザインです。 nodo88ではこの下駄にSiccok(シッコック)と銘々 漆黒のような輝きと四国で作られたという意味をこめて。。。 紬や小紋に、夏は浴衣に、通年ご利用下さい。 *漆塗り:一和堂工芸製/香川県 素材:桐台・鼻緒(本天ビロード) *下駄実寸cm M:長さ23.5 幅約8(中央部分) L:長さ24.5 幅約8(中央部分) 高さ:5 【対応目安サイズ】 M:23/L:24 【シーズン】 通年 【着用シーン】 浴衣/小紋の普段着使い

セール中のアイテム